JAEVE 全国大学獣医学関係代表者協議会JAEVE 全国大学獣医学関係代表者協議会

JAEVE全国大学獣医学関係代表者協議会

全国17の獣医系国公私立大学の協議会

検索

その他の資料

2013年4月16日

獣医学新興第2号」が発刊されました

2012年3月14日

第6回獣医学教育改革委員会

こちらをご覧下さい

日時:第8会場

場所:3月28日(水)9:30-11:30

  1. 「新しい獣医学教育の方向性と獣医学教育者の責務に関する声明」の趣旨について
    1. (吉川泰弘,全国大学獣医学関係代表者協議会会長)
  2. 獣医学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂作業について
    1. (尾崎 博,獣医学教育モデル・コア・カリキュラム編集委員会委員長)
  3. 獣医学共通テキストの編集刊行作業について
    1. (橋本善春,獣医学共通テキスト編集委員会委員長)
  4. 獣医学共用試験実施計画の概要と準備について
    1. (高井伸二,獣医学共用試験調査委員会委員長)
  5. 参加型実習転換への課題と展望
    1. (北川 均,参加型臨床実習検討委員会委員長)
  6. 獣医学教育に関する第三者評価システムの構築と課題について
    1. (政岡俊夫,分野別第三者評価システム検討委員会)
  7. 獣医学教育改革への視点―日本獣医師会
    1. (山根義久,日本獣医師会会長)
  8. チーム獣医療体制の提供に向けての動物看護職の役割
    1. (太田 光明,日本動物看護職協会)

第5回教育改革シンポジウム

日時:3月29日(木)9:30-12:30

場所:第3会場

テーマ:獣医学共同・連携教育の推進と教育の質保証システムの在り方について

※プログラムはこちらをご覧下さい

2011年10月8日

獣医学教育改革シンポジウム(東京地区会場)

1. 全体要旨

※ファイルを直接開くとフリーズする場合の対処方法

・右クリックでPDFファイルをダウンロードした後に閲覧する

または

・Acrobatの設定を変更する

Acrobatを立ち上げる→編集→環境設定→Webブラウザオプションの「PDFをブラウザに表示」のチェックを外す

参照URL:こちら

【シンポジウム1】 国際水準を目指す新たな獣医学教育改善への取り組みと今後の改革プロセス

  1. 獣医学教育改善運動の経緯と全国代表者協議会での論議
    1. 吉川 泰弘  全国大学獣医学関係代表者協議会会長
  2. 意見のとりまとめ(要約)-今後の獣医学教育の改善・充実方策について-
    1. 唐木 英明  獣医学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議議長
  3. 大学改革の動向と獣医学教育改革の方向性について
    1. 柿澤 雄二  文部科学省高等教育局専門教育課課長補佐
  4. 参加型実習がもたらす獣医学教育の改善とその新たな役割
    1. 佐々木勝憲  農林水産省消費・安産局畜水産安全管理課課長補佐
  5. 新たな公衆衛生学実習への取り組み支援
    1. 加地 祥文  前厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課課長(小樽検疫所所長 )

【シンポジウム2】 「今後の獣医学教育改革プロセスと展望について

  1. 獣医学モデル・コア・カリキュラム –これからの位置づけ-
    1. 尾崎  博   獣医学教育モデル・コア・カリキュラムに関する調査研究委員会
    2. 委員長  東京大学農学生命科学研究科
  2. 獣医学共通テキストの刊行事業とeラーニングコンテンツ,および諸外国における獣医師養成制度に関する調査研究について
    1. 橋本 善春   獣医学共通テキスト編集委員会委員長
    2. 北海道大学獣医学研究科 講演
  3. 獣医学共用試験実施に向けての道筋と共用試験が目指すもの
    1. 高井 伸二   獣医学共用試験準備委員会委員長  北里大学獣医学部
  4. 臨床獣医学教育の充実を目指して- 改善のポイントと今後の臨床実習のあるべき姿
    1. 佐々木 伸雄  東京大学農学生命科学研究科
  5. 獣医公衆衛生学分野教育の充実を目指して -改革のポイントと今後の公衆衛生学実習のあるべき姿-
    1. 杉山  誠  岐阜大学応用生物科学部

2011年8月22日

平成22年度 先導的大学改革推進委託事業「諸外国における獣医師養成制度に関する調査研究」実施報告書

  1. 平成22年度 海外の獣医師養成制度調査報告書(本文)
  2. 巻末資料1:欧米の獣医科大学データ
  3. 巻末資料2:アジアの獣医科大学データ

2010年9月21日

第4回獣医学教育改革委員会

  1. OIE モデル・カリキュラムと今後の獣医学教育の質の保証について(吉川泰弘)
  2. 獣医学教育モデル・コア・カリキュラム第二次案について(尾崎博)
  3. 獣医学教育e ラーニングシステムの運用とコンテンツについて(伊藤茂男)
  4. 平成22・23 年度予算と事業計画について(橋本善春)

第3回教育改革シンポジウム

<特別講演1>

薬学共用試験実施までの歩みと課題(山元弘・神戸学院大学薬学部)

<特別講演2>

獣医学教育モデル・コア・カリキュラム:経過と今後の取り組み(尾崎博)

<特別講演3>

  1. 獣医学共同教育課程について -北海道大学と帯広畜産大学-(牧野壮一,伊藤茂男)
  2. 獣医学教育連携システムのもたらすもの -鳥取大学と岐阜大学-(菱沼 貢,丸尾幸嗣)
  3. 共同獣医学部の目指すもの -鹿児島大学と山口大学-(佐藤晃一,三角一浩)

2010年5月28日

獣医臨床教育の改善について (田浦試案)

2010年4月14日

第2回獣医学教育改革シンポジウム講演要旨と講演ファイル

2009年12月25日

2009年11月25日

公開シンポジウム「大学教育の分野別質保証に向けて」(11/23開催)

2009年10月26日

2009年OIE国際会議報告書「獣医学教育に関する各国獣医学部長を対象としたOIE会議」(東京大学・吉川泰弘先生)

2009年10月23日

「大学における学習・教育方法とeラーニング,その効果と展望」(野坂政司先生;獣医学教育改革シンポジウム発表ファイル)

2009年9月30日

獣医学会教育シンポジウム(第148回日本獣医学会学術集会:2009年9月27日,鳥取)

2009年9月10日

歯学部病理診断学におけるWeb教材の活用と学習効果の検証(青葉孝昭教授,メディア教育研究,第3巻,115-124、2007)

2009年8月7日

毎日新聞東京版シリーズ「安心の番人-獣医師が足りない-」(2009年)

  1. 「過酷な職の最前線」家畜の診療 各地でほころび(7/15掲載)
  2. 「食品衛生監視現場苦闘」国民の暮らし守れぬ(7/16掲載)
  3. 「インフルエンザ最前線」研究・対策の司令塔に(7/17掲載)
  4. 「少ない公務員志望」教育体制も不十分(7/18掲載)
  5. 「人気のペット診療」体力経営目いっぱい(7/19掲載)

朝日新聞熊本版シリーズ「急募獣医師-畜産県熊本で」(2008年)

  1. 「産業動物医」職の監視役欠員常態化(12/17掲載)
  2. 「県職員獣医師」職の監視役 欠員常態化(12/18掲載)
  3. 「食の番人」病気予防や指導後手(12/20掲載)
  4. 「小動物医」ペット医指向強い新卒(12/22掲載)
  5. 「新卒囲い込み」獲得に自治体同士競う(7/19掲載)

2009年7月21日

国際獣疫事務局:獣医教育、初の国際会議 役割拡大に対応(毎日新聞7/18掲載)

2009年7月15日

公務員獣医師定員割れ(毎日新聞7/15掲載)

2009年6月10日

獣医師国家試験出題基準 (平成21年改正)

公衆衛生獣医師を養成 (日本経済新聞6/10掲載)

2009年5月21日

獣医系大学における教育の課題と展望 (日本獣医師会会誌5月号:論説)

2009年5月14日

公衆衛生の獣医師充実へ(中国新聞5/13掲載)

2009年4月17日

獣医学充実の歴史(帯広畜産大学・三宅陽一先生より寄稿)